E=mc2

日常生活で学んだ個人的な備忘録です

MENU

始めるには何か捨てる必要がある

新しく何かを始めようと思ったら、

何かをやめないといけないです。

 

最近ブログを読んでいても感じましたし

プライベートで何か新しいことを始めるときに思いました。

 

たとえば、このブログ作成ですが

ブログを書くにも書く時間が必要ですよね。

書こうという気持ちだけでは記事はできませんよね。

 

仮に1記事書くのに1時間かかるとすると

今までの生活の中でブログを書くための1時間を捻出する必要があります。

 

毎日よほど暇ならこんなことは考える必要ないんですが

皆さん毎日忙しいですよね。

 

例えば、夜にリラックスタイムが3時間あって

その時間はずっとテレビを見ているという場合は

2時間をテレビに充てて、1時間をブログ作成にします。

 

まとまって1時間の時間が取れない場合は

お昼休みに30分、仕事が終わってから30分時間を取って書くということができます。

 

私がよくやるのは1日の生活パターンを

円グラフにして紙に時間の使い方を書きます。

こんな感じです。

www.tipsfound.com

書いてみると時間が捻出できそうなことがわかります。

時間の捻出が難しい場合は、生活パターンの見直しをします。

 

2年前に一人暮らししてたときは、自炊してたんですが

このときは、朝8:30〜仕事で

19:00に仕事が終わって、夕食の買い物をして

家に帰って食事を作って

ご飯を食べて、片付けてってやってるとあっという間に

22:00になって、クタクタになって

寝るだけっていう生活が続きました。

たまに残業で20:00に帰った日には、

食事の用意をする気力なんてありませんでした。

健康のためには自炊がいいというのはわかっていたんですが自分の体力が持たないことがわかり

週に2,3回は外食することにした経験があります。

 

食事を第1優先にすればこれもできたんだと思うんですが

当時は仕事も大事だったので、食事だけに気をくばるというのができませんでした。

 

この経験からわかったんですが、

早く帰れる日は定時17:00に帰ることで時間を捻出して自炊する日を作ってました。

 

私達の時間は1日24時間と有限なので

やりたいことに時間を使っていきたいです。

 

いまは、仕事も定時内で終えられるようにして

その日のうちに処理しなくていいことは

明日に回すようにして自分自身の体力と相談しながら

時間を捻出してます。

 

仕事で新しいことを始めたい場合も同じです。

新しいことをする時間がない場合は、

現在通常業務でしていることを見直してみると

時間を捻出できます。

それか、先に新しくやりたいことを

先に実施してしまうのも手ですね。

 

新しいことを終えてしまえば、残りの時間で

通常業務を終えるしかないですからね。

 

あまりにも忙しいと感じたときに

ひと呼吸おいて、冷静に生活・行動パターンを見直しています。こういうときに焦って突発的に対応してしまって、かえって仕事が増える場合があるんですよね。

 

こんなことを考えながら、最近は仕事しています。