E=mc2

日常生活で学んだ個人的な備忘録です

MENU

作業効率 2倍! 早く終えると・・・

f:id:rayofstage:20200602223813j:plain

今日の仕事はいつもの2倍くらいの作業効率でした。

 

当初の予想では、4つの作業を終えるのに
16時間かかると思っていました。

 

でも、実際は、集中して作業することで

12時間分の作業を終えられたので
あと4時間あれば終わりそうです。

 

今日は、作業効率が上がった原因を分析します。

 

 

早く作業を終えられた原因分析

f:id:rayofstage:20200602224055p:plain

①気持ちの問題
 割とご機嫌でした。

 

②ストレスが少なかった 

 

③他人からのプレッシャー

 終わってないことわかってる?という催促。

 先週終える予定終えてないんですか?という催促。

 

④終えたいものが終えられた
 →ストレス軽減した
 →達成感を感じた
  →結果:作業スピードアップ

 

⑤仕事上の懸念事項も1つ減った
 →ストレス軽減した
 →作業が結果的に減った
  →結果:さらに作業スピードアップ

 

⑥予想よりも多くのことが終えられ、
 予想よりも早く終えることができたので
 達成感を感じた。

 

⑦ほかの人から評価された。

 早く終わったね、というお褒めの言葉を頂きました。

 

作業効率アップで私が得たもの

f:id:rayofstage:20200602224625j:plain

・達成感
・ストレス軽減
・他人からの評価

・これにより、気持ちにゆとりが生まれる

 

うれしいことだらけですね。

 

 

仕事効率化術のリストアップについての注意点

f:id:rayofstage:20200602224704p:plain

世の中の仕事効率化術で
「今日中に終えることをリストアップする」
というのがあるんですが、

やることがたくさんあって
たくさんある状態が見えると、

その事実がストレスになります。

 

今日中に終えることをリストアップして
今日中に終えられるということは、
全体像が見えている場合ですね。

 

全体像が見えていない場合は、
まずは全体像を把握したほうがいいです。
なぜなら、全体像が見えないと、

作業量の予測ができないので
時間の予測が立たないからです。

 

今だったら、全体像が見えないけど

検討しないといけない場合だったら
例えば、1日検討してどうしようもないと

わかった段階で

(これもどこかで判断する必要がありますが)
上司に即相談するとか。

検討の限度がない場合でも、

時間の限度は決めたほうが作業は早く終わります。

私の経験談です。

 

特に入社直後とか、

仕事に慣れていないうちは注意してください。
考えても、経験がない場合は

作業量の予測ができない・難しいと思います。

 

仕事をやっていくうちに、
この作業はこのくらいの時間がかかりそうだとか
この部分が不明だから、

はっきりしないとこれ以上進められないとか
はっきりしないまま進めても無駄とか
そういうことがわかってきます。

 

私の場合、入社直後は作業があっても、
どれだけの作業量があるかを

把握できてなかったので
仕事の存在自体がストレスでした。

 

今週中に終えるとか、

今日中に終えると気持ちでは思ってたんですけどね。

作業量全体を把握できていないから、

終えられるとか終えられないとかも

予想できないんですよね。

 

大きな問題ほど一度大きく細分化

f:id:rayofstage:20200602224821j:plain

あと、以前は、大きな問題は、

大きな問題のままとらえて
大きな問題として解決しようとしていたから
解決しなかった経験があります。


能力が足りなくて

細分化できなかったということもあると

思いますけどね。

 

最近は、何かの問題が発生したときの

原因分析も大きく分類分けして、

そのあとにさらに細分化してから
大事なところ・優先度の高いところから

見ていっています。

 

その後、細かく細分化して日単位で実行

f:id:rayofstage:20200602224852j:plain

時間のかかる大きな作業は
細分化するんですね。
細分化して、分割してやっていきます。

そのほうが進捗も見えやすいですし、

達成感も感じるので、仕事が進めやすいです。

あと、上司への報告も細分化されていれば

明確に説明しやすくなります。

 

1つずつ終え続けると大きな結果が得られます

f:id:rayofstage:20200602225043j:plain

先日まで、2年半やっていた開発案件も
初めは、やることが膨大に見え、

終わりが見えませんでしたが
淡々と一つずつ問題を細分化して
1つずつ問題を解決し、終えてゆくと、
とても大きな問題も解決に向かってゆきます。

 

まとめ 私の一言

f:id:rayofstage:20200602225322j:plain

早く仕事を終えられると気持ちにもゆとりが出ますね。

 

今日で、今週終えないといけないことの

7割ほど終えられました。

 

すべて終えて余った時間で、

やりたいことをしようと思っています。

  

今後もこうしてゆきたいと思います。

 

みなさんの効率化はどんな方法でしょうか?